次回は、池田会長の年頭所感を掲載いたします。
![]() |
副会長 | 友田 圭司 | 伝承と革新で次世代海運の基盤づくりを | 2022年12月 |
![]() |
副会長 | 井上 登志仁 | 「20歳を迎えるIBF – 設立までの 激動の時を振り返って」 |
2022年11月 |
![]() |
常任委員 | 野瀬 素之 | 「自然資本」 | 2022年10月 |
![]() |
副会長 | 栗林 宏𠮷 | 持続可能性のある内航海運を求めて | 2022年9月 |
![]() |
副会長 | 廣瀬 隆史 | ESGプラスαの時代に | 2022年8月 |
![]() |
常任委員 | 當舍 裕己 | グローバル化の行方 | 2022年7月 |
![]() |
理事長 | 森重 俊也 | ジェロニモス修道院のヴァスコ・ダ・ガマ | 2022年6月 |
![]() |
副会長 | 長澤 仁志 | ウクライナ侵攻と日本海運 | 2022年5月 |
![]() |
副会長 | 明珍 幸一 | “目指すべき未来”の実現のために 海運が果たす役割 |
2022年4月 |
![]() |
常任委員 | 谷水 一雄 | 日中雑感「20年後」 | 2022年3月 |
![]() |
常任委員 | 田渕 訓生 | 『令和4年度の内航海運を思う』 | 2022年2月 |
![]() |
会長 | 池田 潤一郎 | 2022年新春を迎えて | 2022年1月 |