日本船主協会

トップページ海運用語集(英語/略語)>

英文略語集A
index
ABS  American Bureau of Shipping
 1862年にAmerican Shipmasters' Associationとして設立された米国の船級協会。1898年に現在の名称に変更。海事関連施設の設計、建設・建造および運用上の維持管理に関する水準の向上、その証明業務を通して、人命の安全、財産の確保、天然資源の保全に資することを目的とする。船舶については、船体、機関および艤装についての規則を制定し、建造および就航後の検査執行を規定している。
index
ACP  Autoridad del Canal de Panama / Panama Canal Authority
 パナマ運河庁。 運河通航船舶の安全と効率的な運営を主な目的とする政府機関。1999年12月31日をもってカーター・トリホス条約により、運河管理権等が米国からパナマ国に返還されたことに伴い、パナマ運河委員会からパナマ運河庁として再編された。
■PCC:http://www.pancanal.com/
index
AIS  Automatic Identification System
 「船舶自動識別装置(AIS)」参照。
index
AMOSUP  Associated Marine Officers' & Seamen's Union of the Philippines
 1972年の設立。ITF加盟のフィリピンにおける最大の船員組合。
index
AMVER  Automated Mutual-Assistance Vessel Rescue System
 1958年に運用が開始された遭難船舶の船位を他船に通報する制度。当初は、Atlantic Merchant Vessel Emergency Reporting System(AMVER)と称し、北大西洋域を航行する米国籍および支配外国籍船舶の自主加入制度であったが、その後、管轄するUSCG本部の移転に伴う対象海域の拡大、制度の目的の拡大(通報から救難)、さらに、これを中心とする全世界的なネットワークが構築され、1983年にIMOからその有用性が公式に認知された。
index
ASA  Asian Shipowners'Association
 「アジア船主協会(ASA)」参照。
index
AUSREP  Australian Ship Reporting System
 豪州船位通報制度。1973年に運用開始。同国が「1974年の海上人命安全条約(SOLAS)」の批准、これに伴う「1979年の海上における捜索及び救助に関する国際条約(SAR)」批准に対応するために制定した船位通報制度。船位通報もしくは最終報告の受信がない場合には、船舶および乗組員の安全確認チェックが自動的に行われる。