2008年3月10日
外航労務部会
全日本海員組合
平成20年度外航労働協約改定交渉について
外航労務部会(加盟会社は別添の通り)と全日本海員組合(以下 組合)は、3月7日に「平成20年度外航労働協約改定交渉委員会」(以下、交渉委員会)を開催した。(出席者は別添の通り)
交渉委員会においては、2月29日の外航労務部会と組合が交換した申し入れ書と要求書に示された事項に関して双方の趣旨説明の後、交渉が行われた結果、以下の合意に達した。これを以って、外航労務部会と組合との間の平成20年度外航労働協約改定交渉が終了した。
1. 外航労働協約の有効期間延長
外航労務部会と組合との間の労働協約の有効期間を平成20年4月1日から平成21年3月31日とする。
2. 船員保険標準報酬月額改定に伴う対応
平成19年4月1日付けで実施された船員保険の標準報酬月額の改定に伴い、労働協約の関連事項(第167条「災害補償」及び第185条「傷病見舞金」)の整理を同日に遡って行う。
3. 女性船員の妊娠・出産に関する制度の構築
女性船員の妊娠・出産に関して必要とされる制度に関する協議会を設立し検討を行う。
以上
本件に関するお問合せ先
外航労務部会 (事務局 日本船主協会 海務部(労政担当))
TEL:03-3264-7178 FAX:03-3262-6767
全日本海員組合 国際局外航部TEL: 03-5410-8320 FAX: 03-5410-8336
外航労務部会加盟会社 |
平成20年3月7日 |
旭海運株式会社 第一中央汽船株式会社 出光タンカー株式会社 飯野海運株式会社 川崎汽船株式会社 共栄タンカー株式会社 三菱鉱石輸送株式会社 日本郵船株式会社 日正汽船株式会社 日鉄海運株式会社 新日本石油タンカー株式会社 新和海運株式会社 株式会社商船三井 雄洋海運株式会社 |
(計14社) |
平成20年度外航交渉委員名簿 | |||
平成20年3月7日 | |||
〔日本船主協会 外航労務部会〕 | |||
委員長 | 飯塚 孜 | 外航労務部会 | 部会長 |
![]() |
|||
委 員 | 岡田 全功 | 川崎汽船(株) | 海事人材グループ政策チーム長 |
![]() |
|||
〃 | 鶴田 久美夫 | (株)商船三井 | 海上安全部部長代理 |
![]() |
|||
〃 | 寺田 幸仁 | 雄洋海運(株) | 取締役船舶本部副本部長 |
![]() |
|||
〃 | 樋本 洋巳 | 日本郵船(株) | 人事グループ海上人事チーム長 |
![]() |
|||
(幹事) | 山脇 俊介 | (社)日本船主協会 | 海務部労政担当リーダー |
![]() |
|||
書 記 | 相原 隆志 | (社)日本船主協会 | 海務部課長 |
〔全日本海員組合〕 | |||
委員長 | 池田 秀男 | 国際局長 | |
![]() |
|||
委 員 (幹事) |
牧添 正信 | 外航部長 | |
![]() |
|||
委 員 | 岡本 永興 | 関西地方支部長 | |
![]() |
|||
〃 | 松浦 満晴 | 関東地方支部長代行 | |
![]() |
|||
〃 | 森田 保己 | 外航部専任部長 | |
![]() |
|||
〃 | 福間 滋 | 外航部副部長補 | |
![]() |
|||
書 記 | 合原 康浩 | 外航部在籍専従執行部員 | |
![]() |
|||
〃 | 木下 友喜 | 外航部海上技術部員 | |
![]() |