- 2011.12.16
2011年海運界重大ニュース
- 2011.12.14
商船系教育機関と意見交換
? 国立高等専門学校(商船学科)5校との連絡会・海技教育機構
各校の教師を対象とした内航海運に関する勉強会の模様 ?
- 2011.12.12
トン数標準税制の拡充など平成24年度税制改正に関する会長コメント
- 2011.12.08
海賊対処の第9次派遣部隊が無事任務を終え帰港する
- 2011.12.01
松井常任理事(北極海航路の初航海)
- 2011.11.18
パナマ・スエズ運河通航船実態調査結果まとまる
- 2011.11.11
平成24年度税制改正に関し、一般紙(6紙)に意見広告を掲載
- 2011.11.08
アジア船主フォーラム シッピング・エコノミックス・レビュー委員会(ASF SERC)第24回中間会合の模様について
- 2011.11.02
タイの洪水被害に対する支援対策 : 救援物資の輸送協力について
- 2011.11.01
小畠常任理事(財政規律・米国への支援)
- 2011.10.31
IMO 第16回危険物・固体貨物・コンテナ小委員会(DSC16)の審議結果
- 2011.10.19
「海運統計要覧 2011」を発行
- 2011.10.18
日本籍船への「公的」武装ガードの乗船に関する要望について
- 2011.10.18
海賊対処の第10次派遣部隊がソマリア沖・アデン湾に向け出港
- 2011.10.14
第4回「海事フォーラム」における五十嵐副会長スピーチ
- 2011.10.14
船員の仕事とそのやりがいについて講話
?荒川区立第三中学校「校内ハローワーク」への協力?
- 2011.10.11
外航日本人船員(海技者)確保・育成スキーム
?第5期生の出帆式を開催?
- 2011.10.06
当協会 平成24年度税制改正要望(2011年9月)が理事会にて決定
- 2011.10.01
小出常任理事(最近思うこと二つ)
- 2011.09.28
フィリピンのアキノ大統領と当協会首脳が面談
- 2011.09.28
小学校教師向け広報活動 ?東京都/福岡市社会科研究会による海運関連施設見学会?
- 2011.09.28
アジア船主フォーラム 航行安全・環境委員会(ASF SNEC)第21回中間会合の結果について
- 2011.09.01
工藤副会長(エネルギーの中東依存リスクの軽減を)
- 2011.08.16
海賊対処の第8次派遣部隊が無事任務を終え母港に帰国
- 2011.08.12
外航日本人船員(海技者)確保・育成スキーム
?2011年度配乗船募集に関する説明会の模様?
- 2011.08.11
次代を担う学生に海運について紹介
? 東京海洋大学海洋工学部2年生対象の本船見学会・神戸大学海事科学部
1年生対象の講演会・神戸大学海事科学部オープンキャンパスについて ?
- 2011.08.11
IMO 第55回防火小委員会(FP55)審議結果概要
- 2011.08.04
国立高等専門学校(商船学科)5 校合同進学ガイダンスを開催
- 2011.08.03
IMO 第62回海洋環境保護委員会(MEPC62)の模様
- 2011.08.01
栗林常任理事(真のリーダーシップを待ち望む)
- 2011.07.05
朝日中学生ウィークリーに高専進学ガイダンス関係の記事広告を掲載
- 2011.07.04
国内外からの義援金について
- 2011.07.01
関根常任理事(「文化」の運び手)
- 2011.06.27
海賊対処の第9次派遣部隊がソマリア沖・アデン湾に向け出港
- 2011.06.20
海技教育機構各校と当協会内航海運事業者の連絡会を開催
- 2011.06.16
外航オーナーズ協会 第53回定時総会について
- 2011.06.15
当協会 第64回通常総会について
- 2011.06.07
救援物資の輸送協力について
- 2011.06.02
アジア船主フォーラム(ASF)第20回バリ総会について
- 2011.06.01
中本理事長(大震災に見る船協国際活動)
- 2011.05.18
当協会 次期会長・副会長候補者について
- 2011.05.09
神戸大学(海事科学部)2 年生への講演会を開催
- 2011.05.01
IMO 第3回GHG中間会合の模様について
- 2011.05.01
前川副会長(風評被害とわが国における危機対応)
- 2011.04.22
2011年度の国立高等専門学校(商船学科)5校合同進学ガイダンスについて
- 2011.04.21
国内外からの義援金について
- 2011.04.15
IMO 第55回船舶設計・設備小委員会(DE55)の審議結果について
- 2011.04.15
ASF 船舶保険・法務委員会第16回中間会合の結果について
- 2011.04.07
2011年 海運講習会を開催
- 2011.04.06
ASF シップリサイクリング委員会第14回中間会合の結果について
- 2011.04.01
武藤副会長(ソマリア沖・アデン湾における海賊問題解決への道)
- 2011.03.29
日本財団 東北地方太平沖地震支援基金への協力について
- 2011.03.29
海賊対処の第8次派遣部隊がソマリア沖・アデン湾に向け出港
- 2011.03.28
2010年の海賊発生状況について-IMB海賊レポート概要-
- 2011.03.25
アジア船主フォーラム 航行安全・環境委員会第20回中間会合の結果について
- 2011.03.24
「海運セミナー」の開催について
- 2011.03.24
IMO第15回ばら積み液体・ガス小委員会(BLG15)の模様について
- 2011.03.18
東北地方太平洋沖地震支援対策:救援物資の輸送協力について
- 2011.03.17
東北地方太平洋沖地震に対する支援物資の輸送協力等について
- 2011.03.07
海上安全セミナー「安全な航海を目指して」の模様
- 2011.03.01
黒谷常任理事 (新しい革袋には新しい酒を)
- 2011.02.14
「海上安全セミナー」の開催について
- 2011.02.01
萬治副会長(水先制度改革について)
- 2011.01.27
東京海洋大学(海洋工学部)1年生・2年生への講演会の模様
- 2011.01.24
FMCのEU競争法適用除外制度廃止影響調査に関する当協会コメントを提出
- 2011.01.13
国連気候変動枠組条約第16回締約国会議の模様
- 2011.01.12
IMO第88回海上安全委員会(MSC88)の模様
- 2011.01.01
宮原会長(2011年新春を迎えて)